
製品概要
ゴム混合材試験のためのムーニー粘度計。ムーニー式回転せん断レオメーターはポリマーの粘度とISO 289:2005 / ASTM D 1646 / DIN 53525, Part 1 – 4に基づき固定温度、速度でのゴムの加硫試験をします。
装置はPCで直接制御するように設計され、試験の制御、データ収集、解析は付属の「モンコントロール」で行います。回転はギア駆動のモーターで正確に毎分2回転に制御されます。モーターの過負荷などの保護回路も充実しています。
製品紹介ビデオ
主な特徴
◎測定コストの低減。
◎バッチリリースの短納期化。(品質管理データ、加硫状態、加硫特性などを一試験で評価可能)
◎不良品・歩留まりの改善。
◎加工プロセスの効率向上。
◎開発サイクルの短納期化・単純化。
◎分析ソフトウエアは直感的でシンプルな操作性なので経験値は必要ありません。
◎事前のサンプル加工が不要。
装置構成
◎ムーニー粘度計本体
◎解析ソフトウエアMonControl内蔵コンピュータ
◎ワイドスクリーンモニタ
◎キーボード
◎マウス
◎プリンター

装置概要
テストチャンバーの開閉は圧縮空気を使用したシステムで行われ、閉じフォースは11,6 KN です。(圧縮空気供給4,2 bar時)テスト時にテストチャンバーを毎回開放可能です。また、スタンバイモードにより試験をしない場合でもテストチャンバーを閉じることが可能です。上下の試験ダイに内蔵されたテストチャンバーの電熱式ヒーターはMonControlソフトウエアにより独立制御されます。温度はPT100熱電対によりモニターされます。反応トルクはドライブシステムに直接搭載された、高解像度をもつDMSトルクセンサーで測定します。

試験一覧
▶測定結果


ムーニー粘度計

応力緩和

ムーニースコーチ
仕 様

準拠標準 | ISO 289:2005 |
ASTM D 1646 | |
DIN 53525, part 1 - 4 | |
試験チャンバー | 国際標準準拠 |
(R)ローター速度 | 毎分2回転 |
緩和測定 | ISO / DIN 289, Part 4準拠 |
温度制御システム | ◎制御範囲:室温 〜 232 °C ◎温度精度: ±0.03 °C マイクロプロセッサ制御 |
温度測定システム | オンスクリーンの温度ブレ記録 / マイクロプロセッサ監視 |
測定項目 | ムーニー粘度 / 温度(°C, °F) / 時間 (min - min / min - sec) |
供給圧縮空気 | 4,5Bar以上 |
電源仕様 | 単相:100V - 120V 定格:8A 単相:200V - 240V 定格:5A |
本体サイズ(mm) | W:580 × D:500 × H:930 |
重 量 | 80kg |